space

軽井沢で別荘建築の家を終の棲家に

Home
妻は以前から「定年後は軽井沢でゆったりと暮らしたい」という思いを持っており、私もその夢を叶えてあげたいと考えていました。
定年まで5年を切った頃、単なる住まいではなく「老後を充実して過ごすための家」、そして「子供や孫たちが別荘のように楽しめる家」を思い浮かべ、こちらの建築会社さんに注文住宅の相談をしました。
こちらの会社を選んだ理由は、オール国産ヒノキを使用した真壁づくりの家づくりに惹かれたからです。
土地探しから家の設計に至るまでじっくり相談でき、理想以上の家が完成した時の感動は忘れられません。
玄関を開けた瞬間から天井が高く開放感に溢れ、リビングから和室、廊下に至るまで檜の香りに包まれて、毎日が森林浴をしているような心地よさです。
また、こだわりの一つが庭に面した和室。妻にとってお茶や生け花は長年の趣味であり、その時間をより豊かに過ごす空間は欠かせないものでした。大きな窓からは四季折々の景色が楽しめ、庭とのつながりを感じながら落ち着いた時間を過ごせます。
孫たちは「別荘みたい!」と大喜びで、私たちにとってもこの上ない幸せです。夢をカタチにしてくださったこちらの建築会社さんに心から感謝しています。

オール国産ヒノキを使用した別荘建築の家を実現します

担当者のコメント 定年を数年後に控えたご夫婦より「軽井沢に移住して老後を充実させたい」「子供や孫たちが集える家にしたい」とのご希望から、別荘建築の家をご依頼いただきました。
当社の建築は、オール国産ヒノキを使用した真壁づくりを特徴としており、「自然素材ならではの温かさと心地よさを住まいに取り入れたい」と考えられるお客様に大変ご好評をいただいています。
ご夫婦が思い描かれた「家族が別荘のように過ごせる家」という理想に沿い、広々としたリビングやウッドデッキ、客間としても活用できる間取りをご提案。完成した住まいは、普段の生活を豊かにするだけでなく、子供世帯やお孫さんたちが集まった時に笑顔があふれる空間となっています。
また、奥様がお茶や生け花を楽しまれる趣味の空間として、自然光と庭の景観を取り込める大きな窓を配置した和室もポイントの一つです。和室の落ち着いた雰囲気と、ヒノキの香りに包まれる空間は、まさに「心を整える場」となりました。
当社は、木の魅力を最大限に活かした家づくりを通じて、お客様の「これからの暮らし」を支えるパートナーでありたいと考えています。
軽井沢への移住や住み替えを検討されていましたら、ぜひ当社へご相談ください。

PageTop

  • サイエンスホーム
  • 軽井沢の不動産のお問合せはこちら
  • 株式会社ハウスピア