[別荘建築について]
2018年06月18日
懐かしいのに 新しい
こんにちは。
サイエンスホーム軽井沢店でございます。
この度、弊社ブログを開設いたしました。
ブログを通じて、弊社の出来事や知りたい情報、
地域のことなど、楽しんでいただけるよう努めて参ります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
さて、サイエンスホーム軽井沢店は
5月26日(土)に を いたしました。
場所は、R18号線沿いにある中軽井沢の消防署を目印にしていただき、
消防署とクロネコヤマト様のすぐ裏手にある一軒家でございます。
現在、外構工事中ですので、わかりやすいと思います!
一軒家なので、入りにくいと感じられるかもしれませんが、
わたくしどもは、木造りの家で住みたいか、住みたくないかでご判断いただいておりますので、
買う買わない関係なくお気軽にご見学いただきたいと思っております。
また、何かワークショップやお教室など開催したいけれど場所にお困りの方がいらしたら、
サイエンスホーム軽井沢店をお貸しいたします!
ぜひ、ご連絡ください!
これからの季節、観光地の軽井沢は賑わいが増してきますね。
軽井沢は、別荘や一般住宅など様々な別荘建築がござますが、
中でも木造りの家は大変人気がございます。
「木の温もりを感じて暮らしたい」
「日本古来の伝統ある建物が好き」
「非日常を日常に取り込みたい」
サイエンスホームの別荘建築の特徴は、 です。
「真壁」って何かと申しますと、
柱や梁が室内側に見えている内装のことです。
1000年前に建てられた法隆寺も同じ真壁なのです。
真壁は流行に左右されないデザインですので、
時が経つほど味が出てきますから、愛着も湧いくるのです。
フローリングも無垢材なので、
化学物質を含まない自然素材を取り入れているんですよ。
木も呼吸しているので、木全体が湿度や温度を調整して、いつまでも丈夫な状態を保ち長持ちするのです。
サイエンスホームのコンセプトは、
です。
日本古来の別荘建築に触れてみませんか・・・
皆様のお越しをお待ちしています!